タナゴとともに…

タナゴを中心とした日本産淡水魚の混泳飼育日誌を書いています

2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ミクロソラム

ミクロソラム・ナローリーフの葉裏に子株がいくつか見受けられるようになりました。 いつごろ株分けしたらいいのかいまひとつつかめていませんが、もう少し様子を見たいと思います。 今日もバリスネリア、クリプトとトリミングに励みました。 結構間引きまし…

バリスネリア

1週間水槽を放ったらかしにして、最大葉長はスクリュー・バリスネリアが50cm超、バリスネリア・スピラリスが65cm超とさらにとんでもないことになっています。 これからトリミングとか、栄養不足でねじれない対策とか色々していく必要があります。 …

インフルエンザ

1週間近く更新ができませんでしたが、先週末からインフルエンザで寝込んでおりました。 幸い予防接種をしていたこと、最近話題のタミフルで比較的早く回復できました。 中には高熱で動けなくなる人もいるとかで、私の場合は軽かったのかなと思います。 そん…

メイン水槽メンテナンス

普通サラリーマンであれば、水槽のメンテナンスは休日に行うと思うのですが、私の場合月曜日か火曜日の夜中にすることが多いです。 というわけで、昨日も夜な夜ないじっていました。 ところでメイン水槽ですが、いつの間にかガラス面に緑色のスポット状コケ…

アクラプランツNo.4発売

待ちに待ったアクアプランツNo.4が発売され、17日に買ってきました。 休日は個人的に本を読む時間がなかったため、さっと流す程度しか読めていませんが、先日の日誌で書いたバリスネリアのトリミングの件に関しては、間引くことを前提にばっさり水面付…

バリスネリアのトリミング

今日のお題はここ1週間ほど悩んでいるバリスネリアのトリミングについてです。 先週購入した[rakuten:biotop-jp:1386789:title]の特集のなかでバリスネリア類のトリミングについて書いてありました。 バリスネリアが旺盛に繁茂すると水面を覆ってしまい下の…

今金沢に来ています

今日は金沢に来ています。 何度も来ていますが、仕事でしか来たことがないため、観光などはしたことがありません。 今ホテルから更新をしていますが、表示が崩れてしまっていますね。 金沢とアクアリウムで関連するような話は何もないですが、60歳近くの同僚の…

シダ病?

昨日、シダ病の予習 - タナゴとともに…の日誌の通り帰宅してから気になる葉を撮ってみました。 健康な葉が白く光ってしまって上手に撮れませんでしたが、右側の葉の先端部分が緑透明に変色して、少しずつ拡がっているように感じます。 やはり、昨日調査した…

シダ病の予習

約1ヶ月前にメイン水槽のレイアウト変更してから、クリプトコリネやミクロソリウムといった陰性植物が増えてきました。 特にこの両者にはクリプトコリネ病やシダ病といった水草の病気があるため、今のうちに予習をしておこうと… シダ病(水生シダ病) 葉が薄…

テネルスのランナー最終報告

3/6、3/8と2回に渡ってエキノドルス・テネルス初のランナーについて報告してきましたが、本日が最終報告です。 まず、本日の写真 かなりショックでした。 先端が完全に食い千切られています。 手前のバリスネリア・スピラリスは悠々と根を張り、芽を出して…

また増えました…

今日は夜な夜なメイン水槽のメンテナンスをしていました。 また、水草を増やしてしまいました。 左がクリプトコリネ・バランサエ、右がミクロソリウム・ウェンディロブです。 どちらも、大きく育って水槽内で大きな存在感を出して欲しいです。 あと、ハイグ…

ランナーの成長

昨日バリスネリア・スピラリスのランナーがちょうど撮影しやすい位置だったので写真を撮っておきました(左の写真)。 今日は何もメンテナンスできていませんが、ふと見ると… 「たった1日でこんなに伸びるのかぁ〜」 というのが正直な感想です。 弱りきってい…

ブログの表示について

本日はまず、アクアねた以外から。 最近、色々な情報を表示するようになって、ブログが縦方向に長くなってしまい、ホイールマウスを使用しても下まで見るのが大変だと感じるようになっていました。 そこで、本日から今まで右側だけであった情報表示欄を左側…

際立つ赤色

この数日で、水槽内の赤色水草の色が変化してきました。 上がアルテルナンテラ・レインキー、下がロタラ・マクランドラで、左が2/21撮影で右側が本日撮影です。 撮影技術がないので今ひとつ違いが出ませんが、肉眼だと結構な違いがあります。 レインキーの場…

色々な角度から…

普段は馬鹿の一つ覚えのように正面からの写真ばかりを撮影していましたが、たまにはということで色々な角度から撮ってみました。 我が家の場合、水槽を専用の水槽台には置いていないため、ソファに座って見ると左側、立って見ると右側のような景色となります…

テネルスの初ランナー

去年の夏から一度全滅を経験しながらもチャレンジし続けているエキノドルス・テネルスですが、初めてランナーが伸びているのを発見しました。 うまくいかない原因はある程度判明していて、カワバタモロコが葉を引張ったり、カマツカが根元を掘り返したために…

回復力

挟まれ事故 - タナゴとともに…から4日経った昨日、また挟まっていないかといつものように心配しながら水槽を見てみたら、元気に他の魚にちょっかいを出していました。 左胸鰭は治るのにもう暫くかかりそうですが、体側の傷はほとんど判らなくなってきました…

水草不調…

今日は調子が今ひとつな水草についてです。 まず、金魚水槽のロタラ・マクランドラですが、3本中2本は完全に枯れ、残り1本も葉はほとんどありません。 今まで、ハイグロフィラ・ポリスペルマのような有茎草でも大丈夫であったのでチャレンジしてみたので…

メイン水槽のメンテナンス

以前挟まれ事故があった時は水が悪くなって大変だったので、昨日メンテナンスすることにしました。 実施項目としては、 エキノドルス・テネルスの枯葉剪定 ロタラ・マクランドラの差し戻しによるトリミング スクリュー・バリスネリアの苔生した外葉のトリミ…

挟まれ事故

いつも帰宅すると、順番に餌をあげながら各水槽を見て回るのですが、昨日はメイン水槽の魚たちがいつもと違う感じがして探してみると、タイバラとカワバタモロコが一緒になってストレーナースポンジとガラス面の間に挟まっていました。 カワバタモロコは体側…

コメントスパム対策

私がブログを書いているはてなが、本日付で、 ゲストがコメントを投稿する際には、画像の中に含まれる文字列を入力しなければコメントが投稿できない仕組みを追加しました。 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20070301/1172694210 ということだそうです。 …

身近な元アクアリスト

こうやってブログを書いてて少しずつですがコメントをいただいたり、コメントしたりするようになって、良い意味での刺激が次のアイディア創出やレイアウトなどのヒントに繋がってるなぁと常々思っていたりします。 て前置きしておいて、もうひとつ思うところ…