タナゴとともに…

タナゴを中心とした日本産淡水魚の混泳飼育日誌を書いています

2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

コケ取りの能力は?

10/25に導入したレオパードオキシロプシスですが、今日まで水槽内で見つからないので飛び出して☆になったのではないかと心配しましたが、やっと見つけることができました。 見ている間は常に水槽奥のウェンデュラータレッドの葉の上にいました。 ご覧の…

グッピーの稚魚

今回のテーマはどのカテゴリーか悩みました。 というのも、東京アクアリオの熱帯魚掬いで獲ってきたグッピーが子供を産みました。 アクアテラリウム水槽のサイフォンオーバーフロー濾過槽での出来事です。 現在確認できる稚魚は3匹ですが、5匹以上は産んで…

懲りずに

先日、ご紹介したピットブルプレコですが、日淡水草水槽のピットブルプレコが突然☆に… 前兆も無かったので何がいけなかったかさっぱりわかりません。 その後1週間でみるみる前面のガラスに茶ゴケが… いかに彼らが仕事をしてくれてたのかが良くわかりました…

ジャックオーランタン

勢い良く始めた割には苗床の失敗から行きそびれて、全然参加できなかった自然塾ですが、先週の日曜日に久々にジャックオーランタン作りに行って来ました。 西洋かぼちゃの印象は思った以上に柔らかく、意外と加工は楽でした。 しばらくはバルコニーや玄関に…

久々のアクアテラリウム水槽

約1ヵ月半ぶりのアクアテラリウムの日誌になります。 ヤエオモダカが枯れて以降は特に大きな変化も無く、数日毎の水足しと餌やりでここまで放置してきました。 ここで我が家のアクアテラリウムについて反省したいと思います。 システム 水槽ですが、やはり…

キリアータの攻勢

今週は日誌の更新が順調です。 掲題のクリプトコリネ・キリアータは8/24に植えてからもうすぐ2ヶ月が経とうとしています。 購入するときもAFのお兄さんに相当相談してから決めたのですが、元々汽水域に生息するので純淡水では徐々に葉が矮小化して弱…

茶金

実は今月初めの3連休より我が家に新しい金魚が来ていました。 遅ればせながら紹介いたします。 茶金です。 今年の夏に仲間入りした青文魚と体型は同じオランダ獅子頭型の中国原産の金魚です。 アクアを再開した1年半前はタナゴメインでと決めていただけに…

八重山ヒルギが…

昨晩家に帰ってみると、八重山ヒルギが萎れていました。 とりあえず、近傍で照射していた照明を消し、葉水をかけて様子を見ましたが変化はありません。 一昨日はこんな感じ(実際には先週9日の写真)でしたので、一昨日のメンテナンスで何かしてしまったので…

シダ類のメンテナンス

先週は風邪を引いて熱があるのに会社は休めないという最悪の体調で、また1週間ぶりの日記となってしまいました。 昨日の日曜日、体調もだいぶ回復してきたので妻が所用で出かけている間、子達をそばで遊ばせながら久しぶりに日淡水草水槽のメンテナンスをす…

サイエンスZERO

この記事は、サブ日記「ニュースから思うこと…」へ移動しました。

手狭

最近はショップへもなかなかついて来てくれない家族ですが、昨日は「みんなで一緒に行かない?」なんて誘って久しぶりに一家4人で中へ… 生体を一通り見た後水槽売り場へ行って120cm水槽の前で、妻に「いずれはこのサイズが欲しいんだよね。」なんて試…