タナゴとともに…

タナゴを中心とした日本産淡水魚の混泳飼育日誌を書いています

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ミクロソリウム

今夜は一気に2本の水槽のメンテナンスを終わらせようかと思いましたが、思いのほか金魚水槽に時間を取られてしまったため、日淡水槽はゴールデンウィークへ後回しになりそうです。 (既にゴールデンウィークの方が多いのかもしれませんが、私は月曜日が出社…

ブリストル朱文金

今日も導電率の話から。 今まで日淡水槽の導電率ばかり測っていましたが、金魚水槽の導電率も測ってみました。 事前の予想では金魚水槽の導電率のほうが大きいだろうと… 結果は 日淡水槽 金魚水槽 0.464mS/cm 0.373mS/cm でした。 水量や生体の種類や数から…

たまには魚のご紹介

本当はタナゴが主役のはずなのですが、どうにも動きが早くてうまく写真に納まりません。 その点、今日ご紹介する魚たちは2,3回シャッターを切れば納まってくれるのでついつい登場回数が多くなりますね。 フナ 鯉と並んで日本人なら知らない人はいないので…

レモン色の金魚!?

カメラテクがないので肉眼での色調をうまく伝えられるか分かりませんが、下の写真を見ていただけますか? 鰭と頭部がレモン色になってしまった金魚がいます。 桃子という種類の金魚で福ダルマの素白透明鱗の個体を言います。 元々購入した時点では鰭や頭部も…

導電率

サブ日記の方にも書きましたが、4月からがらりと職場環境が変わって金曜以外は帰宅は毎日深夜になってしまい、ますますアクアに割ける時間が減ってしまった今日この頃です。 本日、子供達の誕生日会を開いたので、週末には久しぶりに両水槽に手を入れました…