タナゴとともに…

タナゴを中心とした日本産淡水魚の混泳飼育日誌を書いています

どうやって入れ替える?

120cm水槽導入は決まったものの、同時に減らさなければならない水槽があるのも事実で、計画立てて進めないと水槽が減らせなくて約束違反にもなりかねません。
一応家族会議の結果、試行期間として90cmスリム水槽を残す方向となりました。
(結果、リビングの印象が悪ければ、45cm水槽になる可能性も残っています)
各水槽の状態は、

水槽 現状 今後
120cmOF 新規 日淡水草水槽
90cmスリム 日淡水草水槽 金魚水槽
45cm木目 金魚 撤去(試行期間有)
45cmスリム アクアテラリウム 撤去
水作製プラ テラ用濾過槽 撤去
大型プラケ 小赤臨時用 撤去

となっています。


私の中での問題は、

  • クリプトを120cmに移植するのはなるべく遅くしたい
  • どのように混泳させるか

です。
クリプトについては、今回砂利を今までのクリスタルオレンジから、礫へ替えるのでこなれた底床になるまでに時間を要するからです。
生体は十分にいるため、新規にハイグロ等を水槽底床全体に植え込めば早いのでしょうが、我が家にあるクリプト以外の水草(ハイグロとピグミーチェーンサジタリアとシダ、モス)でいくつもりです。
そのため、現状のクリプトは金魚たちと混泳することになります(これも不安だぁ)。


その金魚といえば、もう一点の混泳の問題があります。
今後の水槽構成でいくと、丸手の金魚5匹と小赤10数匹を混泳させなければならない可能性があります。
可能性としては、日淡水槽に入ってもらうことも考えられますが…
あと、アカヒレグッピーについては、今まで日淡水槽でガサガサで捕って来たクロメダカが元気にしているので、日淡水槽行きでしょうか。


とにかく本人も驚く急な展開(って全て自分が決めていることですが…)なので、しばらくは混沌とした状態が続きそうです。