タナゴとともに…

タナゴを中心とした日本産淡水魚の混泳飼育日誌を書いています

この子はいったい?


相変わらず汚い写真ですが、この子はアクアテラリウム水槽にいました。
一瞬、この水槽の住人、アカヒレの子かと思いましたが、実はサイフォンオーバーフロー濾過槽にいたグッピーの子のようです。
この濾過槽には、内部フィルターの水作のスペースパワーフィットと外掛けフィルターのGEXラクラクeフィルターが稼動しており、ストレーナースポンジを取り付けるなどして稚魚の吸い込まれ対策をしていましたが、オーバフローに使用しているエアチューブは盲点でした。
前回の記事のときは3匹いて、その後2匹になってしまったので、落ちてしまったのかと思っていました。
生存が確認できてホッとしたのですが、濾過槽の稚魚2匹と比べると稚魚用フードを与えていない分、明らかに小さいですね。
濾過槽へ移したいのですが、アクアテラ水槽は狭いのでどうやって稚魚を掬うか考え中です。

親魚の方は写真を撮り続けていますが、明るくするとじっとしていることがないので相変わらずボケてます。
medakaさん、ダブルソードでない方の種類分かりますでしょうか?