タナゴとともに…

タナゴを中心とした日本産淡水魚の混泳飼育日誌を書いています

籾蒔き・種蒔き

4月1日に体験入塾した「http://shizenju.hp.infoseek.co.jp/」ですが、正式に入塾し第2回の活動が4月22日にありました。
ブログタイトルからはどんどん離れていきますが、里山文化や動植物に触れた感想などを書いていきたいと思います。
今回は、畑関係ではトウモロコシと大豆の種蒔きと大根への追肥田圃関係では籾蒔きをしました。
また、スタッフの方が採ってきてくださった筍などの煮物や菜の花ご飯などを頂きました。
といっても今回は容器や箸など何も持っていかなかったので、次回からしっかり準備します。


また、今回は籾蒔きした容器を各自持ち帰って、田植えの日まで育てる重要な任務があります。

いざ持って帰ると、駐車中の車内の高温と運転の振動が重なって、2つの容器のうち上に重ねていた方の籾が浮いてしまいました(写真左のうるち米)。
乾燥しなかったもうひとつの容器は籾は浮かなかったので、今後はビニールシートなどを用意して乾燥を防ぐ対策が必要かと思われます。


この写真は自宅へ持ち帰ってから何とか手直した状態です(まだ浮いていますが…)。
水は少なめが良いというアドバイスをいただいたので、水溜りが出来ない程度にしてみました。
我が家のベランダは日照条件があまり良くないのですが、早く芽を見たいです。