タナゴとともに…

タナゴを中心とした日本産淡水魚の混泳飼育日誌を書いています

大改造開始

今日は比較的早く帰宅することができたので、苔対策・水跳ね・二酸化炭素添加への準備を兼ねてメイン水槽の大改造を行いました。
まず器具の変更としては、サブフィルターとして使っていた水作エイトMと24時間エアレーションに使用していたいぶきエアストーンを撤去しました。
代わりに今後夜間エアレーション用で水跳ねの起きないバブルストッパーを復活させました。
そして今日のメイン作業である外部フィルターシャワーパイプの改造です。
今までは背面の水面上からエアレーションもかねて水を落としていたのですが、なるべく強い水流を作らないようにして反対側の吸水パイプへゆっくりとした流れを作ることを目的に、排水パイプを左側面へ設置しようと思いました。
テトラのEXパワーフィルター75に標準添付されている排水パイプでは、メイン水槽の側面には取り付けられないため、長さを10mm位短くし、穴の数が減るのことによる水流UPを避けるために穴径を大きくしました。
とはいっても、パイプをカットするための専用工具も穴を大きくするためのドリルもなかったので、ニッパーと丸棒やすりを駆使して加工しました。

長さは10mmまでは短くできませんでしたが、7mm程度短くして何とか納まりました。
穴径も元の径の倍くらいにはなったでしょうか。
取り付けた感じは、

です。