タナゴとともに…

タナゴを中心とした日本産淡水魚の混泳飼育日誌を書いています

水草追加

EverGreenDazedのaugust999さんから頂くことになった水草が昨日届きました。
最終的に頂いた水草は、

です。
august999さん、ありがとうございました。


上2つのボルビとバリスは以前育てたことがありますが、今回頂いたものは茎がとてもしっかりしており、育成環境の違いが出てるのかなと感じています。
バリスネリアは根をある程度カットし、ボルビディスは新芽と一つ前の芽を残してカットして株分けをしてから(20株くらいに分け)植栽しました。


バリスネリアは本当は右へ流れていって欲しいのですが、水槽背面は右から左への水流が発生しており、うまく流れませんでした。
ボルビディスについては流木の付け根からたくさん出てくる予定です。


残りの3種については水槽右サイドへ植栽してみました。

ウェンティーグリーンはウェンデュラータレッドとルテアの手前に植栽しました(ほとんど見分けがつきにくい状態ですが…)。
ブリクサショートリーフはクリプトコリネ・ポンテデフォリアと絡めるようにストリートを作成しました。


そしてエレオカリス・ビビパラですが、こんなに細い葉(茎?)を扱ったのは初めてで、とりあえずはエキノドルス・レッドスペシャルと絡めて見ました。
しかし、水槽背面の水流が強いため、長いとほとんど真横に流されてしまいます。
短めにしてみようかと考えていますが、ここで本日の作業はあきらめました(この時点でAM3時)。


私には難易度の高いこの水草ですが、植栽直後からアカヒレに変化が…

なかなかうまく写真が撮れませんが、アカヒレのオスたちがビビパラの中心でフィンスプレッディングを始めました。
ピンと鰭を張る姿はなかなか格好良いです。
また、カワバタモロコはビビパラを食べ始めました(汗)。
モスもない現在、水槽内は大柄の葉しかないため、小魚たちにとっては歓迎の水草のようです。


本日の最終形はこんな感じです。



ビビパラはまだたくさん頂いているのでもう少し試してみたいと思います。